北海道新幹線開業初日日帰り旅行2016年3月26日
今回は1人旅で北海道新幹線開業初日に行って来ました。
2016年3月26日l。
行きは買えませんでしたが帰りの分は何と新函館北斗駅11番線から
13:35分発のはやぶさ24号で東京駅まで乗車。
グランクラス3Aに乗車。
行きは日本航空JAL585便で函館空港まで行きました。
羽田空港第1ビル2Fの出発ロビーから12番ゲートより15分前にゲートが開く。
今回は許可を得て機体の登録番号を教えてもらいノーカットで風景動画を撮影しました。
座席番号は21K、JA8988 B767-346でした。
これが今回初めての搭乗です。以前は千歳空港から母と乗ったきりでした。
今回は日本航空のノーカット撮影だけしか出来ませんでした。
やはり開業初日は混んでいました。
JAL585便も満席でしたので下手にキャンセルすると大変な事になるのでこの便にしました。
羽田空港第1ビルの出発ロビー2F
12番ゲート
映像配信日付:2016年3月26日
便名:JAL585
機種(AIRCRAFT):B767-300(B767-346)
機番(SHIPNo):JA8988
コックピットは撮影出来ませんでしたが機種名と機番だけは許可を取り
撮影出来ました。
個人情報は消しています。
他のサイトでもこれは中々見れません。
羽田管理機
機種名:B767-346
出発ゲート:12
羽田空港7:50→函館空港着9:10分まで
離陸滑走路名:RUNWAY 34R
ノーカットで飛行機の旅が楽しめます。
他では中々見れないノーカットです。
B737-846の映像を含めています。
10機以上の撮影に成功しました。
所要時間:約84分
機材名:キャノン ivis HFM52シリーズ。
JALB767-346JA8988
函館空港9:00に到着したB767-346、JA8988です。
RUNWAY30に着陸して5番ゲートに到着。
新函館北斗駅11番線の様子です。
はやぶさ24号の東京行きです。
10号車のグランクスラスです。
今回は写真だけしか撮れませんでした。
残念。走行音のアップについては検討中。
新函館北斗駅11番線。
10号車、グランクラス、E514-30