私鉄方面
トップページ
長距離列車の旅
JR・国鉄方面
私鉄方面
各路線乗車案内
フライトシム日記
リンク集
私鉄方面のへ行く。
こちららでも更新致しますのでお楽しみに・・・・。
私鉄方面へ行く
関東鉄道運転体験の水海道車両基地内
今回はキハ008のブレーキ扱いの
イメージをアップしました。
キハ008のブレーキ扱い編。
東急東横線渋谷駅廃止まで後155日です。
その為、駅舎と珍しい東京メトロ7000系の
写真をアップ致しました。元々は東急線とは無関係だった車両です。
東急東横線渋谷駅廃止まで後155日
関東鉄道運転体験日誌を新たに追加しました。
今後はここにアップします。
関東鉄道運転体験日誌
西武池袋線3000系最後の秋をアップ致します。
西武池袋線3000系最後の秋
東武東上線開業100周年記念乗車して来ました。
2014年5月1日で100周年。
懐かしい色です。
東武東上線開業100周年記念乗車レポ
2015年1月10日
しおさい1号と銚子電気鉄道デハ1002ありがとうの旅に
行って来ました。
銚子電気鉄道のデハ1002の往復乗車をしてノーカットで
映像配信が見られます。
録音は今回は中止しましたが映像から流れる走行音もリアルです。
しおさい1号と銚子電気鉄道
デハ1002ありがとうの旅
2017年4月1日
都電荒川線7001に乗車しました。
これはつりかけ駆動です。久しぶりに乗車。
これも4月中には運転終了です。7022は6月ぐらいまで
走るとかです。詳しくは他のページにて。
早稲田11:14分頃から三ノ輪橋まで撮影と録音を同時にノーカットです。
面影橋付近で桜の花が満開です。
都電荒川線7001さよなら
電車乗車記録
2017年9月8日から10日かけて
小坂鉄道レールパークに遊びに行ってきました。
今回はブルートレインあけぼのの写真もアップ。
今回の見どころは私が運転体験したDD133の3万円コースに
チャレンジしました。1往復ではありますがアップします。
それから調子大滝(十和田湖周辺)にも最終日に寄り道しました。
小坂鉄道レールパークへの旅