横浜線205系H11編成追っかけレポート
2014年6月21日、
八王子駅6番線で40分ぐらい待って乗れました。
かなり205系が離脱しています。
横浜線E233系6000番台が投入される中、いよいよ205系がインドネシアのジャカルタへ旅経つ前に私も205系H11編成を追っかけました。
205系の中でもサハ204は6ドア車なのです。
南武線や武蔵野線では連結されていませんのでもうここの線区だけになりました。
撮影機材、DOCOMO SH-06E
今回の運用は八王子駅9:10分発桜木町行き。
各駅停車です。
帰りは桜木町駅3番線10:20分発快速八王子行きを今回
無事に録音出来ました。
快速運用も後わずかとなりました。
桜木町駅3番線に停車中のH11編成です。
10:20分発快速、八王子行です。
桜木町駅3番線にて
快速八王子の表示も後わずかとなりました。
桜木町駅3番線
英語ではRAPID。日本語では快速です。
この表示も後わずかとなりました。
桜木町駅3番線にて。
クハ204−71
お次は2号車の6ドア車です。
サハ204−111です。
八王子駅にて
サハ204−111
八王子駅にて。
サハ204−111.
掴み棒があります。
昔はドアの間にあった73系ですが最近は座席の間にあるのが205系です。6ドア車のみあるのです。
八王子駅にて。
6ドア車のサハ204−111の座席です。
朝の9時08分に撮影。
行きは各駅停車の桜木町行きでした。
録音日付:2014年6月21日
録音車両:2号車、サハ204−111(6ドア)
この車両は横浜線だけです。
録音区間j:桜木町駅10:20分発、快速、八王子行きのノーカット
録音圧縮:256kbps
2号車サハ204−111快速八王子行き